分葱(わけぎ) ワケギの収獲 '24年7月22日に植付けたワケギ(ワケギ(分葱)を植えました)を8月28日に初収獲しましたが、 初収獲を急ぐあまりに葉がまだ少し細身の状態でした。 本来ならばもう少し太くなってからの収獲がよかったように思います。 収穫の方法としては球根か... 2024.10.15 分葱(わけぎ)
水菜 ミズナ(水菜)の苗作り 京都が原産地といわれるミズナを今年('24年)初めて栽培しました。ミズナは伝統的な京野菜のひとつで、キョウナ(京菜)とも呼ばれていますが、みずみずしくてシャキシャキとした食感が楽しめるとのこと。知らなかったのですが、意外にも栄養豊富でその色... 2024.08.31 水菜
小松菜 真夏の小松菜の苗作り 異常な暑さとゲリラ豪雨の心配のある真夏の時期。 通常の種まきで苗が上手く育つか、また、ゲリラ豪雨の影響で種が流されたり跳ね上がりの土で苗が泥まみれになったりと大きな不安があります。 そこで、卵パックを使用した苗作りに挑戦した失敗と驚きの栽培記録です。 2024.08.29 小松菜
分葱(わけぎ) ワケギ(分葱)を植えました 分葱の球根を「猫の額」の菜園・花壇に植え付けました。葉ネギの一種で大変良く分けつします。放っておくと一つの球根から10株位に増えます。 2024.08.06 分葱(わけぎ)
ナス 初めて植えた米ナス、デカい!! 生長と収穫 米ナスの苗を植えました。支柱を中央の主枝に立てて倒れないようにしてはありますが、これから先側枝が大きく生長していくにつれ全体的に不安定になるのではないか、とても心配。 この後約3週間後に主枝とそのすぐ下の側枝に出来た果実(1番果... 2024.07.01 ナス